タロット占い恋愛.タロット占い当たる.タロットカード意味.タロットカードやり方

あなたの運命を切り開くタロット

タロット占い恋愛.タロット占い当たる.タロットカード意味.タロットカードやり方

 

あなたの運命を切り開くタロット
まずはタロット占いの説明の前にタロットとはどんなものかを
ご紹介いたします。
カードが持つ力や意味をしっかり理解してくださいね。

 

タロットカード

タロット(Tarot)、あるいはタロットカードは遊戯や占い(タロット占い)などに使用されるカードのことです。
78枚1組がもっとも一般的で、その内訳は1から10までの数札、
4枚の人物札からなる組(スイーツ)4組56枚の小アルカナ
22枚の寓意画が描かれた大アルカナで構成されてます。

 

 

初心者でもわかるタロットカード選びと解釈

 

タロットカード選びと解釈  
ここではタロット占いで使うカードの選び方と解釈の仕方、
関連性などを覚えていきます。タロットカード選びのちょっとしたコツや解釈の仕方は今後に役立つはずですよ。

 

タロットカード

 実際タロットカードを手に入れようと思うと、
様々な種類のタロットカードがあることがわかるでしょう。
世の中には何百種類ものタロットカードが出回っているので、
どれにして良いのか悩んでしまうかもしれませんね。
一番大切なのは自分に合っているタロットカードを選ぶことです。
好きな絵柄のカードを基準にすると良いでしょう。
好きではない絵柄のタロットカードを使っていても
カードを信頼して占うことが出来ませんからね。
自分が好きな絵柄のカードを使うことによって落ち着いて
占うことが出来ます。的中率を上げる最も基本的な部分は
タロットカードの選び方だと思いますよ。
                ◆◇◆ タロットカード ◆◇◆

 

タロットカードの種類

タロットカードにはウェイト版(ライダー版)やマルセイユ版、
またこれらの流れを組むタロットカードから
オリジナルのタロットカードまで様々な種類の
タロットカードが出ています。上記で好きな絵柄の
タロットカードについて触れましたが、
当サイトではスタンダードなウェイト版タロットカードに
沿って話を進めていきます。
もちろんウェイト版のタロットカードの絵柄が
好きになれない人も中にはいると思いますので、
自分が好きな絵柄のタロットカードを手に入れてみてください。
お勧めなのはウェイト版タロットカードで基礎を固めた後に、
好きな絵柄のタロットカードを使ってみることです。
タロット占いをするのであれば、
やっぱり自分が好きなタロットカードを使いたいですからね。
             ◆◇◆ タロットカードの種類 ◆◇◆

タロットカードを信頼する

人間関係で初めて会う人には何かと気を使ったり、
様子を探ったりしますが、タロットカードも同じです。
手に入れてすぐに占うのはお勧めできません。
しっかりと手になじませて絵柄を見ながらすべてのカードに
目を通してみましょう。付き合いが長くなれば長くなるほど
互いの信頼性が増し、タロットカードを
信頼すればするほど的中率が上がってきます。
タロットカードは何も隠さずすべてを
曝け出してくれているので、信頼して素直な気持ちで
向き合えれば自然に答えが見えてくるでしょう。
そのためにもタロットカードの絵柄が
大事になってくるわけです。
恋愛でたとえるなら一目惚れしてしまうくらい
素敵なカードと出会えればよいですね。
           ◆◇◆ タロットカードを信頼する ◆◇◆

 

タロットカードとの相性

 人間関係や恋愛において相性があるように、
タロットカードと占いする人との相性もあります。
恋愛の片思いと同じように、
好きな絵柄のタロットカードがあったとしても、
タロットカードが自分を好いてくれない場合があります。
占いの結果が当たらなかったり、
ぜんぜん解釈できないといった場合ですね。
そういった時には思い切ってタロットカードを変えるか、
時間をかけて口説き落としていきましょう。
毎日手にとって1枚1枚と向き合っていくことをお勧めします。
 これと同じように、占いをする人と、
される人の相性が悪い場合があります。
勿論人間関係の一環なので苦手な人や相性の悪い人が
居て当たり前なのですが、
占いをするときの用にゆとりを持って
その人と向き合えればその場は上手く乗り越えられると思います。

            ◆◇◆ タロットカードとの相性 ◆◇◆

 

タロットカードの解釈

 実際タロットカードを並べて解釈していこうとした場合、
どうしたらよいのかわからなくなってしまうことがあるでしょう。
そういった時には、1枚1枚のタロットカードの絵柄をしっかりと見てください。
基本的にタロットカードの解釈の内容はすべてこの絵柄が関連しています。
1枚1枚のタロットカードの意味を覚えなくても、
この絵柄からイメージを膨らませていくだけでも解釈は出来ます。
こういった絵柄からストーリーを展開できるように柔軟性とタロットカードを感じる心を養っていきましょう。また、無理に知識を覚えていくよりも、
絵柄から話を膨らませていくことの方が的中率が高かったりします。
実際やっていくうちにわかってくると思いますが、
タロットカードの絵柄の大切さは覚えておいてくださいね。
             ◆◇◆ タロットカードの解釈 ◆◇◆

 

タロットカードの種類と解釈

 タロットカードの絵柄の大切さを学んできましたが、
このサイトはウェイト版タロットカードに沿っているのを
忘れないようにしてください。
様々な種類のタロットカードが出回っていると上記で触れました。
そして、好きな絵柄のカードがお勧めと触れましたが、
好きな絵柄が必ずしもウェイト版の流れを組むものではないかもしれません。
絵柄が綺麗だったり素敵なカードはオリジナルのものも多いと思います。
基本的な部分で解釈の仕方は同じ方向性かもしれませんが、
絵柄が根本的な部分から変わってくると
解釈のしかたも違ってくるので注意してください。
物によっては絵柄からでは想像も出来ないような
解釈だったりしますので、必ず解説書に目を通してみるようにしてください。大抵英語などで書かれているので翻訳サイトを使いましょう。
          ◆◇◆ タロットカードの種類と解釈 ◆◇◆
-備考-
 タロットカードの選び方や解釈の仕方について触れてきましたが、
迷ったらまず最初にウェイト版タロットカードで

勉強して練習していくようにしましょう。
基礎がしっかりと身についてくれば、
応用も発展も自在に出来るので好きなタロットカード選びは
その後でも悪くはありません。
ある程度しっかりとした基礎知識があったほうが
カード選びでの失敗も少なくなると思いますよ。